宇宙飛行士が打ち上げの際に着用する鮮やかなオレンジ色は、インターナショナル・オレンジと呼ばれ、日本の東京タワーやサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジと同じ色です。 でも、一旦宇宙に出ると、オレンジ色から、真っ白な宇宙服に着替えます。では、なぜ、これらの宇宙服は色が違うのでしょう?
実際のところ、宇宙服は主に2種類あります。 1つ目は、アドバンス・クルー・エスケープ・スーツで、別名「オレンジスーツ」と呼ばれたり、「パンプキンスーツ」とも呼ばれるものです。 宇宙飛行士は、「打ち上げ」の際にこの与圧服を着用するのです。 この宇宙服は、超高高度へ向かう人には重要なものです。 でも、なぜこの色なのでしょう? それに、白くて大きい宇宙服は何のためなのでしょう?
タイムスタンプ:
パンプキンスーツ 0:32
EVAスーツ 1:59
ISS で遊ぶ方法 4:29
服を一回使用するたびに捨てる理由 4:48
アメリカの最初の宇宙ステーション 5:10
👉 面白い事実 😄 5:38
アメリカ人の宇宙飛行士がロシア語を勉強しなければならない理由 6:17
宇宙での適応 6:55
水中訓練 7:49
宇宙服の中でのくしゃみの仕方 9:24
寝る方法 10:52
シャワーを浴びる方法 11:07
#ISS #宇宙飛行士 #ブライトサイド
サムネ写真のクレジット:
山崎直子(1970年生まれ)、日本人宇宙飛行士:NASA、ロバート・マーコウィッツ/サイエンス・フォト・ライブラリー/イースト・ニュース,
https://www.eastnews.ru/pictures/picture/id/67936693/i/21/t/24
国際宇宙ステーション(ISS)宇宙飛行士、第54〜55次遠征隊のバックアップクルー:欧州宇宙機関のドイツ人宇宙飛行士のアレクサンダー・ガースト:NASA /サイエンス・フォト・ライブラリー/イースト・ニュース、https://www.eastnews.ru/pictures/picture/id/67936695/i/22/t/24
アニメーションはブライトサイドによって作成されたものです。
クレジット:NASA Image and Video LibraryおよびNASA 3d Resources
スペースセンター・ヒューストン・スカイラブ作業エリア:Pi3.124- Own work, CC BY-SA 4.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=52002113
サマンサ・クリストフォレッティがロシアのソコル宇宙服の加圧中にヴァルサルヴァ法を行っている模様。 Flickr:サマンサ・クリストフォレッティ-https://www.flickr.com/photos/astrosamantha/6382057049/
CC BY 2.0 https://creativecommons.org/licenses/by/2.0
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=32324145
アニメーションはブライトサイドによって作成されたものです。
音楽:
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
概要:
– オレンジ色の宇宙服には、宇宙船の打ち上げ、または着陸中に問題が起こった場合に、宇宙飛行士が生き残れるよう様々な装備がされています。
– 宇宙飛行士は、船外活動を行う時にこれを着用します。 この宇宙服には、極端な温度や真空に近い状態などの、宇宙空間での有害な環境から宇宙飛行士を保護するための役目があります。
– ロープが切れてしまった場合のために、宇宙服にはバックアップシステムが装備されています。 このシステムには、ジョイスティックを使ってステーションからコントロールするための小型推進用ジェットも搭載されているのです。
– 宇宙飛行士は、宇宙での長期滞在ミッションから帰還後、数か月経っても、手に持っている物を手放してしまうことがあるようです。
– 宇宙に飛び立つまで19年も待たなければならなかった宇宙飛行士もいました。
– アメリカ人の宇宙飛行士は全員、ロシア語のマニュアルを使って国際宇宙ステーションを運用しなければならない時のために、ロシア語を学ばなければなりません。
– 宇宙に適応している最中、宇宙飛行士の50%から75%は、めまい、頭痛、吐き気、疲労などの、宇宙不適応症候群に見舞われます。
– 宇宙にいる間、宇宙飛行士はしばしば閃光を見ます。幻覚ではありません!
– 宇宙飛行士は宇宙に行く前に水中訓練を行います。これは無重力をシミュレートするために行われるものだと言われています。
– NASAによると、6,000人の応募者の中から選ばれるのは8人のみ! その上、選択のプロセスにも約18か月かかります。
– 宇宙飛行士が宇宙で泣くと、涙は下に向かって流れません。 その代わりに、目の周りに液体の塊となって集まります。それは水の表面張力により、涙が一か所に集まろうとするからです。
– 眠るときに、自分を固定するのを忘れた宇宙飛行士は、浮遊しながら硬いものにぶつかってしまうことがあります。
– 宇宙飛行士は45分ごとに日の出と日没を経験し、毎日合計15、6回、日没と日の出を見るのです。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
—————————————-
声の出演:加賀美祥(Studio Kiwi)
コメントを残す