友達と夕食を食べた後、歩いて家に向かっていたとします。外は暗いですが、レストランから家までそんなに離れていません。ですがすぐに、あなたは誰かに見られているような、嫌な気分になります。暗い人影が路地からあなたに向かって歩いてくるのです。こんなとき、どうしたらいいでしょう?!
まず、落ち着いてください。簡単ではありませんが、あなたが見知らぬ人の存在に気づいたということ、または緊張しているということを、悟らせてはいけません。次に、周囲の環境に注意を払い、何かおかしいことがないか確かめましょう。そしてもちろん、いつ、どうやってスマホを使うかも大事ですよ。
タイムスタンプ:
落ち着く 0:32
注意を怠らない 1:03
目的を持って歩いているように見せる 1:37
メールしないで!❌ 2:24
後ろを振り返りすぎない 3:04
戦う覚悟をする👊 3:34
スマホをいつ、どうやって使うか知っておく 4:12
公共の場所に行く 4:42
違う道を通る 5:23
警察に通報するのをためらわない 5:52
❗️基本天気な安全対策❗️ 6:50
#安全 #生き残るコツ #ブライトサイド
概要:
- 不審者がよく見えるなら、万一の場合に、警察に特徴を言えるよう、細かいことをしっかり見ておきましょう。
- 緊張していても、そう見せず、曲がり角を何回か間違ってしまっても、迷ったことをバラさないようにします。
- メールしているときは、頭を下に向けるので、そもそも怪しい人がいても気づかないかも知れません。
- そうしたい気持ちはわかりますが、後ろを振り返りすぎると、不審者に気づいていることを知られてしまい、攻撃されやすくなるかもしれません。
- 不審者があなたを攻撃してきたら、自己防衛せねばなりません。ポケットの中で、鍵の「歯」の部分が中指と薬指の間から出るようにして持つのも一つの方法です。
- 家に歩いて帰っていて、怪しい人につけられていると確信したら、スマホを出して、友達や家族に電話しましょう。
- コーヒーショップ、レストラン、お店などに入ります。夜遅い時間でも大丈夫。24時間開いている、食料品店やドラッグストア、ガソリンスタンドもありますからね。
- 同じ不審者がいつもあなたについてきていると思ったら、行き帰りの道で違うルートを通りましょう。歩くときだけでなく、運転する場合もそうです。
- 不審者が近づきすぎて、怖い場合や、先ほどお話ししたように何度もつけられている場合、住んでいる地域の緊急電話番号に電話しましょう。
- 歩いて家に帰っているとき、できるだけ人通りが多い、明るい道を通るよう心がけます。
- 車を運転しているなら、ライトのすぐ下、または駐車場の一番明るい場所に、車を止めましょう。
- 家や他の場所に向かうとき、たとえ短い距離であっても、一人で歩かないようにしましょう。暗くなったら、友達一人、または何人かに一緒に歩いてもらうよう頼みましょう。
- もし見知らぬ人が、あなたに道を聞いてきたり、お金を無心してきたり、何かを売りつけようとしてきたら、用心しましょう。その人との間に、十分距離を取り、話を早く切り上げることを心がけます。
- 特に暗くなった後は、車のドアの外で鍵を探し回るのは賢くありません。これでは攻撃しやすいターゲットになってしまいます。
- 相手の、喉やみぞおち、あばら骨の下の部分を素早く叩くと、息ができない状態に陥らせることができます。また鼻と目は、顔の最も敏感な部分です。
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
—————————————-
声の出演:荘司哲也(Studio Kiwi)
コメントを残す