本当の友達じゃないというのはどうやったらわかりますか? 2016年の研究でかなり面白い発見をしたテルアビブ大学の研究者。なんと、友達だと思っている人の内50%だけが同じようにあなたのことを友達だと思っているという結果に!
古い友達とのコミュニケーションを断つのは簡単なことではないですが、そうすることが必要な時もあります。良い友人関係でも時間がたつにつれ弱まったり、お互いにとって有益でないとわかるときがあるんです。気難しかったり、嫉妬深かったり、うぬぼれっぽい友達が一人はいるものですよね。こういう害のある人との縁はどう切ったらよいのでしょう?一緒に考えてみませんか?
タイムスタンプ
他の友達と比べられる 0:53
友達の問題の話ばかりになる 1:28
非難はするのに自分が非難されるのは受け入れない友達 2:10
会う約束はいつも自分から 2:58
いつも他人を責める友達 3:34
オープンでフレンドリーな時と冷たく手無関心な時がある友達 4:15
すぐ怒る 5:06
いわゆる「友達」の縁が切れない理由 5:54
害のある人間関係が悪い理由 7:43
Summary:
-その人の別の友達の方がずっといいって話を聞かされますか?これは要注意。臨床心理学者のスーザン・M・ハイトラーによれば、これは明らかな害のある友達のサイン!
– 自分のことばっかり話していて、あなたの助けになることを避けたら、あまりよくないサイン。
– もっとジムに行った方がいいよとか、髪形変えたほうがいいよとか、平気で言ってくる人は、あなたのことをホントに思っている人ではありません。
-友情とは2人の人が関わること。片方だけが会う約束の話を出したり電話をしたりしていたら、たまには一歩引いて友達から誘ってくるのを待ってみましょう。
– 対立が何であれ、悪いのはいつもあなた。その友達があなたが間違っていると思ったら、あなたが正しいという否定のしようがない議論でも友達を納得させるのは不可能。
– 毎日が感情のジェットコースターで、次に何をしたら友達が自分に怒るか全く予想ができない場合。おめでとうございます!害のあるご友人様を検出中です!
–
冷たくて無関心なように、あなたが言うこと・することが相手の癇に障っているようであれば、友人関係を解消すべき。
– 大抵の場合、明らかに害のある友達は結構イイ人。これには心理学者も同意!
-相手に屈辱的な発言をするのが得意な最高に害のある友達。ジョークとして、あるいは「いつもあなたにとってのベストを考えてる」のような曖昧な発言とともに相手を辱めます。
Music:
Music by Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
—————————————-
声の提供
荘司哲也 さくらい声優事務所
コメントを残す